老後のお金を考える。

老後のお金について考えるブログです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月分の楽天ポイント獲得は

本日は2022年10月31日、定年退職日まで517日。10月の楽天ポイント獲得数は4,090ポイントでした。 サービス毎の獲得ポイントは下表のとおりです。 サービス名 ポイント数 楽天カード 1,697 キャンペーン 686 SPU 506 楽天インサイト 319 楽天ペイ 177 楽天ト…

クレジットカードを増やしてしまった

本日は2022年10月30日、定年退職日まで518日。 楽天カード(Mastercard)でAmazonを利用した時のポイント付与率が2023年1月5日から現在の5分の1になるというので、先日2枚目のカードを作ったのですが、Kindle本も結構買うしAmazonのカードを作った方がいいの…

江崎グリコ株、また下がった

本日は2022年10月29日、定年退職日まで519日。 10月17日に約定した江崎グリコ株、さらに値を下げています。どこまで下がるのだろうか?普通預金の残高がもっとあれば買い増しをするところですが。エーザイ株が上がっているので、10月22日時点で105,021円だっ…

定期購入の見直し、その6

本日は2022年10月28日、定年退職日まで520日。10月1日から始めたこのブログ、今日まで毎日更新しているからか、この10月はいつもよりお金を使わずに済んでいます。 定期購入をしていた健康食品等の解約手続きを進めたからでしょう。 Kindle Unlimitedで借り…

国民健康保険料の納付期間延長問題、国民よ、怒れ!

本日は2022年10月27日、定年退職日まで521日。 昨日から報じられている国民年金(基礎年金)の保険料の納付期間延長問題、厚生労働省の「社会保障審議会年金部会(第1回)」が開催されたのは10月25日(火)の午後で、今後議論を進めるという話なのに、今日…

あすけんの性別役割分業意識に驚く

本日は2022年10月26日、定年退職日まで522日。 私は昨年からレコーディングダイエットを続けています。あすけん*1というアプリを使って食事を記録し、摂取カロリーを設定範囲に収める努力をする、ということを毎日繰り返し、体重は7kg減、BMIは22.9から19.9…

金貸しのメールに腹が立つ

本日は2022年10月25日、定年退職日まで523日。 ゆめカードから「最大10,000円キャッシュバック!」というメールが届いていました。「買い物キャンペーンでもやるのかな?」と思ってメールを開いたら、「ネットキャッシングのご利用で、\\最大10,000円キャ…

銀行の手数料がえげつない

本日は2022年10月24日、定年退職日まで524日。先日、仕事で銀行の窓口に行く機会がありました。 今年の3月末日で退職した先輩からある任意団体の会計事務を引き継いだのですが、その任意団体で2人分の出張旅費を支払う必要があったからです。 払い出す金額…

20円で幸せな気分になる

本日は2022年10月23日、定年退職日まで525日。 昨日は、滅多に当たらない楽天ポイントモールのトレジャーBINGO!で20ポイントが当たりました。 3ヶ月に1回くらいしか当たらないので非常に嬉しかったです。 誰かから10円玉2枚もらっても嬉しくないのに、こう…

久しぶりに株を買ってみれば...

本日は2022年10月22日、定年退職日まで526日。 先日、久しぶりに株を買いました。江崎グリコの株を100株、手数料込み344,775円でした。 江崎グリコ株、ずーっと下落傾向だったのですが、そろそろ底かなと思ったんですよね。しかも江崎グリコの創業者、江崎利…

ポイ活、ポイントを使い切る

本日は2022年10月21日、定年退職日まで527日。今日は給料日でした。定年退職までの給与支給回数が残り17回になりました。 さて、私は年間10万円分のポイント獲得を目指してポイ活をしています。 そして貯めたポイントを1ポイントも失効させることなく使い切…

定期購入の見直し、その5

本日は2022年10月20日、定年退職日まで528日。先日のブログにコグマパウダーの定期購入の解約ができない、と書きました。 rougo-no-okane.hateblo.jp記事をアップした後も何度か電話をかけてみたものの、やはり全く通じません。 Webサイトの「よくある質問(…

【悲報】楽天カード(Mastercard)のポイント進呈条件改悪

本日は2022年10月19日、定年退職日まで529日。 今朝、楽天e-NAVIを見ていて気付いたのですが、楽天カード(Mastercard)で買い物した時のポイント進呈条件が変更されるそうです。 現在の「100円利用につき1ポイント」が、2023年1月5日(木)以降の利用分から…

ポイ活、目標は年間10万円!

本日は2022年10月18日、定年退職日まで530日。今日はポイ活について書こうと思います。私は楽天ポイントをメインにポイ活をしています。 世の中には「貯めたポイントで旅行に行く」というような方もいらっしゃって驚くばかりなのですが、私のポイ活はそうい…

定期購入の解約ができない

本日は2022年10月17日、定年退職日まで531日。 「支出を抑制する=生活レベルを下げる」取組みの一環で、定期購入の見直しを進めていますが、「解約の手続きができない!」ということもあります。それは何故かと申しますと、商品の申し込みはインターネット…

定期購入の見直し、その4

本日は2022年10月16日、定年退職日まで532日。「支出を抑制する=生活レベルを下げる」取組みの一環で、またまた定期購入の解約手続きをしました。 今回解約したのは大正製薬の「大正DHA・EPA」と「プレミアムケア」。 私はレコーディングダイエットをしてい…

定期購入の見直し、その3

本日は2022年10月15日、定年退職日まで533日。「支出を抑制する=生活レベルを下げる」取組みの一環で、またまた定期購入の解約手続きをしました。 今回解約したのは雪印メグミルクの「毎日骨ケアMBP(ブルーベリー風味)」。 「腰が痛い、腰が痛い」と言っ…

dカードGOLDの解約を考える

本日は2022年10月14日、定年退職日まで534日。今回はクレジットカードについて考えたいと思います。 私はクレジットカードを6枚*1持っています。 その種類と持っている理由は下記のとおりです。 カードの種類 年会費 持っている理由 楽天カード 無料 楽天ポ…

定期購入の見直し、その2

本日は2022年10月13日、定年退職日まで535日。 「支出を抑制する=生活レベルを下げる」取組みの一環で、またまた定期購入の解約手続きをしました。今日、解約したのは北の快適工房のオールインワンジェル「シンピスト」。薬用有効成分が真皮まで届くと喧伝…

定期購入の見直し、その1

本日は2022年10月12日、定年退職日まで536日。 10月5日のブログに「支出を抑制する=生活レベルを下げる」ことを退職までの1年半の間に実現しておく必要があると書きましたが、「1年半の間」というのは少し曖昧なので、具体的にスケジューリングすることに…

ふるさと納税の寄付上限額シミュレーターを信用できない

本日は2022年10月11日、定年退職日まで537日。今年も残すところ2ヵ月余りとなり、給与収入総額もおおよその額がわかるようになったので、ふるさと納税について考えています。 2022年、私はすでに7自治体に合計63,000円の寄付をしました。 内訳はこんな感じ。…

「Amazon Music Unlimited」を解約しました

本日は2022年10月10日、定年退職日まで538日。 久しぶりに「体育の日」が10月10日になった気がしますね(前回は2016年)。私は1964年3月生まれなので、「体育の日=10月10日」と思ってしまうわけですが、「体育の日」が10月の第2月曜日になったのは2000年(…

はせがわ株、売れました!

本日は2022年10月9日、定年退職日まで539日。 11月17日までの期間指定で売り注文を出していたはせがわ株が約定していました。はせがわ株は人に薦められて買ったものでしたが、買った途端に値を下げてしまい「人の言うことを聞いてもロクなことにならないな」…

金融リテラシーを向上させよう!

本日は2022年10月8日、定年退職日まで540日。 私は職場でも老後資金の話をよくしています。このブログに書いているような内容に過ぎないのに、「小川さん、よく考えてるね、すごい!」と言われるのですが、私が話すすべてのことは、2019年に物議を醸した「老…

個人型確定拠出年金(iDeCo)の受取方法について考えた

本日は2022年10月7日、定年退職日まで541日。 今日は個人型確定拠出年金(iDeCo)の受取方法について書こうと思います。 私がiDeCoに加入したのは2017年10月、60歳到達時の通算加入期間は6年5ヶ月になります。通算加入者等期間が「6年以上8年未満」なので、…

投資状況を公開します!

本日は2022年10月6日、定年退職日まで542日。 今日は投資の状況について書こうと思います。 私が楽天証券に口座を持ったのは2016年のこと。親族から無利子で借りた住宅資金の返済が終わって1年半が経過し、普通預金残高の合計額が150万円くらいになった頃で…

老後資金の必要額を計算してみた

本日は2022年10月5日、定年退職日まで543日。 昨日、老後に必要なお金を6,374万円、年金等の受給見込み額を3,457万円と試算し、その差額が2,917万円になることを書きました。今日は、この差額分をどのように手当するかを考えたいと思います。

老後資金の必要額について考えてみた

本日は2022年10月4日、定年退職日まで544日。 今日は老後資金の必要額について考えます。老後の生活費はいくら必要でしょうか?夫婦二人だと最低でも22万円、余裕ある生活だと36万円、単身世帯だと最低で15万円要ると言われますが、実際どうなんでしょう。

年金受給額シミュレーション

本日は2022年10月3日、定年退職日まで545日。 老後資金で最も重要なのは公的年金。私も公的年金をベースに老後のお金を考えています。2021年(令和3年)1月26日時点のデータで作成された「ねんきん定期便」によれば、私の年金見込額は老齢基礎年金781,700円…

バランスシート公開!

本日は2022年10月2日、定年退職日まで546日。 前回、「老後資金が足りる気が全くしない」と書きましたが、まずは自分のお金の状況ときちんと向き合うために、2022年9月30日現在のバランスシートを作成してみました。