老後のお金を考える。

老後のお金について考えるブログです。

2023年のふるさと納税

本日は、2023年7月5日、私の定年退職日まで270日、要勤務日は178日となりました。 私の職場では60歳に到達した日の属する年度の末日で定年退職となります。継続雇用を希望すれば最長で5年間働くことができますが、私は希望しない予定です。そんなわけで、ふ…

2023年前半のポイ活

本日は、2023年7月4日、定年退職日まで271日。朝の情報番組で新橋のビルで起こった爆発火災のニュースが流れていました。 重傷を負われた方々にはお見舞い申し上げます。 火元となった飲食店の店長さんは「ガスや下水のような臭いがしていた。店内の喫煙室で…

2023年前半の株式配当

本日は、2023年7月3日、定年退職日まで272日。 このブログで何度か書いたことがありますが、私は株の配当金の年間目標額を10万円としています。2023年も後半に入ったので、6月末時点での配当金の入金状況を書いておこうと思います。 まずは楽天証券の口座で…

6月30日現在のバランスシート公開!

2023年も折り返しとなりました。私の定年退職日まで残すところ273日となりました。 6月の収支を会計ソフトに入力し終えたので、6月30日現在の貸借対照表を作成しました。6月30日現在では流動資産が9,445,712円、固定資産が5,278,574円、流動負債が358,269円…

楽天銀行口座開設2750日目にして知ったこと

SMBC日興証券で株取引をしている知人から「楽天証券に移りたいから手続きを教えて」と頼まれたので、楽天証券と楽天銀行の口座開設をサポートして、書類が整った6月上旬に楽天証券と楽天銀行の口座連携とか、注文の仕方とか、お気に入り銘柄の登録方法とか、…

2023年5月末日現在の国内株式配当金

本日は、2023年6月6日、定年退職日まで299日。とうとう300日を切りました! さて、本日の投稿は、国内株式の配当金の入金状況についてのお話です。私は株の配当金とポイント獲得額の目標額をそれぞれ年間10万円にしています。 2023年の5月末日時点での配当金…

5月31日現在のバランスシート公開!

前回更新から3か月が経過しました。久しぶりの更新です。私の定年退職日まで残すところ300日となりました。 定年退職日までに生活レベルを下げ、老後資金を増やす、というのが私の喫緊の課題ですが、諸事情によりなかなか上手くいっていません。 5月31日現在…

北の達人コーポ株の売り注文、約定しました

昨日出していた北の達人コーポ株の売り注文が今日約定しました。平均取得価額が176.05円、売却額が356円、保有数量が200株なので、実現損益は35,990円となっています。 この額から20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%、住民税5%)が源泉されるので…

ライオンの株主優待が届きました

今年もライオンから株主優待品が届きました。 送られてきたのは全部で6点。 NANOXとかMagicaとかクリニカPROとか、普段使っている商品が入っているのが嬉しいし、助かります。 株価はずーっと低迷気味で、6,000円ぐらいの評価損が出ているのですが、配当と株…

2月28日現在のバランスシート公開

2月の収支を会計ソフトに入力し終えたので、2月28日現在の貸借対照表を作成しました。 2月28日現在では流動資産が8,438,528円、固定資産が5,126,574円、流動負債が175,999円で純資産が13,389,103円となりました。 この貸借対照表に記載していない資産として …

節電が出来ていたらしい

本日は2月28日、定年退職日まで残すところ397日となりました。 先日、九州電力から「【九電節電プログラム】2023年2月分の節電結果について」というメールが届いていました。 2023年2月分の電気使用量が2022年2月分と比べて3%以上節約できており、特典の進…

特別お題キャンペーン当選

2月に入ってから右大腿側面と膝裏に違和感があって、徒歩通勤を車通勤に切り替えたところ、駐車場代だけですでに4,000円も使ってしまいました。車通勤すると、朝夕の時間に余裕が出来るという良い面もあるのですが、節約という観点からは大きな障害となりま…

1月31日現在のバランスシート公開!

2023年2月も2週目に入りましたが、今月最初の更新なので、1月31日現在の貸借対照表を公開します。 1月31日現在では流動資産が8,354,612円、固定資産が5,088,574円、流動負債が192,370円で純資産が13,250,816円となりました。 この貸借対照表に記載していない…

電気料金が爆上がりらしい

全国ニュースでも度々報じられていますが、佐賀県でも電気料金がものすごーく上がっているらしいです。昨日、同僚が「実家の電気料金、3万円台だったのが7万円台になっているんですよねー」と言っていました。彼のご実家は、お母様とお兄様の二人暮らし、二…

「フリー戦略」にまんまとはまる

今日は1月30日、1月もあと1日で終わり。 昨年の暮れ、令和4年3月末日で定年退職を迎えた人から「最後の1年は本当に早いよ」と言われましたが、凄まじいほどの早さです。 厳密に言えば、そう言われた時は残り1年3ヶ月だったわけですが、私の気持ちはすでに最…

生活レベルを下げるのはなかなか難しいものです

私の定年退職の日まで残り432日、実労働日数は290日となりました。 このブログを始めた時は、退職日まで547日、実労働日数は363日だったんですけどね。早いものです。退職日までの給料も残り14回になったので、本気で生活レベルを下げる必要があるのですが、…

所得税還付の通知がありました

前回更新から15日が経過しました。「老後のお金を考える。」というブログなので、お金に関するトピックがないと更新しづらいと思ってしまうんですよね。自分のブログだから好きなことを書けるはずなのに。 夢枕獏さんの小説「陰陽師」で安倍晴明が名は呪で、…

確定申告しました

年が明けたので、今日はふるさと納税の確定申告の手続きをしました。 確定申告の期間は、例年2月16日から3月15日までになっていますが、還付申告は1月1日からできます。 ただし、e-Taxが1月1日から1月3日まで使えなかったので、今日手続きすることになったわ…

2023年にやりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」2023年も配当金で10万円、ポイ活で10万円を目標に頑張ります。配当金については、12月に日本株式を買い増したので、2022年と同程度の配当があれば10万円を超えることができる見込みです。ポイ活については…

2022年12月末日現在のバランスシート作成しました

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 2022年12月31日現在の貸借対照表を作成しました。年末なので、有価証券の評価損益も反映させてみました。2022年末では流動資産が8,529,463円、固定資産が5,050,574円、流動負債が24…

マイナポイント第2弾、申請しました

本日は、2022年12月27日、定年退職日まで460日。 今年も本日を含めて5日になりました。 昨日、マイナポイント第2弾の申請をしました。マイナポイント第1弾の5,000円分のポイントはもらっていたので第2弾はもういいかなと思っていたのですが、複数の親族から…

黒田ショックの影響受けてます

本日は、2022年12月22日、定年退職日まで465日。 「黒田ショック」で証券口座の資産合計が前日比マイナスで推移して落ち着きません。国内株式については「私が買った途端に大幅下落」を何度も経験してきたので、「トータルでプラスなら、ま、いいか」と思え…

株の配当、目標10万円、その2

本日は、2022年12月19日、定年退職日まで468日。 先週、旭化成(3407)(100株:NISA)と住友化学(4005)(400株:特定)に買い注文を出していたのが約定したのですが、2022年のNISAの使用状況を確認したところ、買付可能額が68,850円になっていたので、さ…

株の配当、目標10万円

本日は、2022年12月14日、定年退職日まで473日。 私は株の配当金とポイント獲得額の目標額をそれぞれ年間10万円にしています。 2022年の株の配当金は手取りで101,273円となり目標を達成しましたが、12月上旬にエーザイ株を売却したこともあり、現在保有して…

2022年12月の楽天カード支払い

本日は、2022年12月13日、定年退職日まで474日。 12月も中旬となり、忘年会の予定も入ってくる頃ですが、佐賀県でも新型コロナウイルス陽性者が増えていて、大人数の宴会を開催するのは躊躇われるような雰囲気でして。私の職場の忘年会も全員参加のものは3年…

国のお金の使い方、おかしくないですか?

本日は、2022年12月11日、定年退職日まで476日。 ボーナスが支給された最初の週末だったので、母にお小遣いを渡しに行ったら、佐賀市から届いた「高齢者・障がい者支援金」の「支援金支給口座確認書」を投函してくれと頼まれました。この支援金は、物価高騰…

人との関わり方を反省

本日は、2022年12月10日、定年退職日まで477日。 9日金曜日の夜、元北海道日本ハムファイターズヘッドコーチの白井一幸さんの講演会に参加してきました。講演のテーマは「夢を掴む最強チームのつくり方」。講演の内容は、私自身の人との関わり方について大い…

冬のボーナスが支給されました

本日は、2022年12月9日、定年退職日まで478日。 冬のボーナスが支給されました。入金された金額は655,558円。去年よりちょっぴり増えていました。ありがたいです。 ただ、総支給額868,725円に対して社会保険と所得税の控除額の合計が213,167円なのはあんまり…

2022年ふるさと納税の限度額を計算してみた

賞与も12月分給与もまだ支給されてはいませんが、年末調整の資料を確認できたので2022年のふるさと納税の限度額を計算してみました。 私の2022年給与収入総額は約680万円、課税所得は319万円でした。 ふるさと納税限度額の計算式は (課税所得金額×2%)÷課税…

2022年11月の支出を検証

本日は、2022年12月7日、定年退職日まで480日。今日は11月分の支出を検証したいと思います。 まずは同居親族との共通経費から。11月分は下記のとおりでした。 科目 金額 内容 食費 61,521 外食費 12,369 5回 水道光熱費 14,220 電気、ガス 通信費 17,929 携…